こんにちは!アラフォー子育てママです!今日は、我が家で大人気の「つかめ!理科ダマン」シリーズについて、たっぷりお話ししちゃいます!(PR)
ある日、息子が学校から帰ってきて「ねぇママ、なんで月の形が変わるの?」って聞いてきたんです。私ったら、「えーっと…」って言葉に詰まっちゃって。そんな経験、ありませんか?
でも、この「理科ダマン」を手に入れてからは、そんな悩みともバイバイできちゃいました!なんと、親子で一緒に笑いながら科学が学べちゃうんです。すごくない?
実際に使ってみて、良かったポイントを5つにまとめてみました:
・子どもが自分から読みたがる!
・親子の会話が増えた!
・理科の宿題がスラスラ解けるように!
・テレビを見る時間が減った!
・子どもの「なぜ?」攻撃にも余裕で対応できる!
正直、最初は半信半疑だったんです。だって、理科って難しそうじゃないですか?でも、この本を開いた瞬間、その考えは吹き飛びました!
例えば、「月の満ち欠け」のページ。月が丸くなったり細くなったりする理由が、おもしろいマンガで説明されているんです。息子と一緒に「へぇ〜!」って声が出ちゃいました。
それに、「油はなぜ水に浮くの?」っていうページも面白かった!キャラクターたちが油と水の分子になりきって、ユーモアたっぷりに説明してくれるんです。これなら、子どもでも簡単に理解できちゃいますよね。
でも、正直言うとちょっとした不安もありました。「こんなに面白いけど、ちゃんと科学の知識が身につくのかな?」って。
でも、その不安はすぐに消えました。なんと、息子が学校の理科の授業で「先生!油が水に浮くのは…」って自信満々に発言したんです!先生にも褒められたって、嬉しそうに報告してくれました。
「理科ダマン」を読み始めてから、息子の理科への興味がどんどん深まっていくのが分かります。テレビを見る時間が減って、代わりに「理科ダマン」を読んだり、科学実験の動画を見たりするようになりました。
それに、家族の会話も変わりました。「ねぇ、カミナリってなんでジグザグに光るの?」「太陽ってどれくらい熱いの?」なんて会話が増えて、家族で一緒に「理科ダマン」を開いて調べることも。休日には、本に出てきた簡単な実験をやってみたりして、家族の絆も深まった気がします。
価格は1,540円。最初は「ちょっと高いかな?」って思いました。でも、息子が何度も読み返してるのを見てると、全然高くないって思えてきます。それに、シリーズ全6巻あるんですが、1巻だけでもたくさんの科学知識が学べちゃいます。
今なら、Amazonで10%オフになってるんです!これ、見逃せないですよね。でも、セール終了日は書いてなかったので、気になる方はお早めにチェックしてみてください。
実際に使っている人の声も、参考になりますよね。Amazonのレビューを見てみると…
「子どもがゲラゲラ笑って、何度も読み返しています」
「本を読まない我が子が、この本だけはすすんで読みます」
「理科が大好きになりました!」
…って声が多かったです。
ただ、中には「内容が浅い」っていう声もちらほらありました。確かに、詳しい人から見るとそう感じるかもしれません。でも、科学に興味を持つきっかけづくりとしては、最高の本だと思います。
まとめると、「つかめ!理科ダマン」を使い始めて良かったことは:
・子どもが自主的に学ぶようになった
・親子のコミュニケーションが増えた
・理科の成績がアップした
・子どもの知的好奇心が高まった
・親である私自身も楽しく科学を学べた
正直、もっと早くこの本に出会えていればよかったって思います。理科が苦手で「どうしよう」って悩んでいた私が、今では子どもと一緒に科学の話で盛り上がれるなんて、想像もしてませんでした。
最近では、ママ友の間でも「理科ダマン」の話題で持ちきり。「うちの子も理科好きになったよ!」なんて声をよく聞きます。みんなで「もっと早く知りたかった!」って盛り上がっちゃいました。
科学って難しそう…なんて思ってる方!ぜひ「理科ダマン」を試してみてください。きっと、お子さんと一緒に、楽しい科学の世界に飛び込めるはずです!
みなさんも、お子さんと一緒に科学の世界を楽しんでくださいね!